(関連リンク、拡大画像を参照できるオリジナルの記事はこちらです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「販売台数100万台突破」など、人気であることがアピールされる反面、スマートフォンの本体価格を割り引く代わりに、抱き合わせで販売される「オマケ」の感が強かったみまもりケータイ。
しかしながらソフトバンクの2013年夏モデルとして発表された「みまもりケータイ3 202Z」は、なかなか高い完成度を実現しています。レビューは以下から。
これが「みまもりケータイ3」。1.44インチ液晶を搭載し、900MHz、2.1GHz帯の3G通信および防水(IPX5)防塵(IP5X)に対応。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
背面はこんな感じ。3色のカラーバリエーション展開となります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左側面にmicroUSB端子を搭載
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして「みまもりケータイ3」はボタン一つで音声発信と位置情報付きメール送信ができる機能やストラップを引くだけで鳴らせる防犯ブザーなど、これまでのみまもりケータイに搭載してきた機能に加え、新たに「わかりました」「いまからかえる」といった定型文や音声をメールで送信可能。
【音量注意】みまもりケータイ3の爆音防犯ブザー – YouTube
メール機能も新搭載、みまもりケータイ3の機能一覧 – YouTube
また、車や電車に乗った場合など一定の速度以上で移動すると自動的にメールで知らせる「速度検知機能」や設定した時間内に本体の動きがなかった場合メールを送信する「生活みまもり機能」も搭載。
受信したメールを開封したことが送信元に通知される「開封確認メール」機能や、気になるときにいつでも子どもの位置を確認できるサービス「位置ナビ」(月額210円)や緊急地震速報、セントラル警備保障株式会社提供の警備員駆けつけサービス「CSPケータイdeアシスト」(月額315円)にも対応しています。
実際にスマートフォンに送られる安否確認メールはこんな感じ。
2013年夏 新商品発表! | ソフトバンクモバイル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・関連記事
ソフトバンクの2013年夏モデルを高解像度画像とスペックで一挙紹介 | BUZZAP!(バザップ!)
孫正義氏が「Google Glass」のようなメガネ型デバイスを特許申請済みであることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!)
ソフトバンクの「つながりやすさNo.1」の正体が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)
ソフトバンクが「シンプルスマホ 204SH」発売へ、らくらくスマートフォンとほぼ同じモデルに | BUZZAP!(バザップ!)
本日からソフトバンク版iPhone 5が「ダブルLTE」対応に、イー・モバイル網利用でパケ詰まり解消へ | BUZZAP!(バザップ!)