(関連リンク、拡大画像を参照できるオリジナルの記事はこちらです)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日BUZZAPでLTEの通信速度を向上させる「Advanced MIMO技術」が開発されたことをお伝えしましたが、その概要を実際の試験装置を交えてお伝えします。
先週開催された「ワイヤレスジャパン2013」のKDDI研究所ブースでは、「Advanced MIMO技術」が展示されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同技術は基地局アンテナ数が8本になるLTE-Advancedを意識したもので、周波数利用効率を現行のLTEの約3倍にあたる20bps/Hzにまで引き上げるというもの。これにより通信速度が3倍にまで引き上げられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これが実験装置。基地局ベースバンドや端末などが再現されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実現すれば一般的な家庭用光ファイバーに匹敵する現行のLTEをさらに高速化させることができる同技術。なお、KDDIは昨年のワイヤレスジャパン2012で3GやWiMAX、LTE、Wi-Fiを同時に利用することで通信速度を向上させる「リンクアグリゲーション無線技術」を出展するなど、通信速度の高速化に向けて興味深いアプローチを行っています。
売り上げランキング: 3
・関連記事
WiMAXやLTE、Wi-Fi、3Gを同時利用できる「リンクアグリゲーション無線技術」をKDDIが開発、通信速度が飛躍的に向上へ | BUZZAP!(バザップ!)
Blu-ray144枚を1秒で伝送、28.8Tbpsの「マルチコア光ファイバー」は爆増する通信量対策の鍵に | BUZZAP!(バザップ!)